- 2021-11-17
- 2025-05-20
【Vol.1】マレーシアで車を買いました【中古車・新車・新古車の選び方&購入費用まとめ】
🚗「マレーシア×車生活」シリーズ 全3回 👉Vol.1:車の選び方と購入体験| Vol.2:手続き&費用まとめ| Vol.3:国際免許と給油事情 本記事は「マレーシア生活×クルマ」シリーズの第1回です。 さて、マレーシ […]
🚗「マレーシア×車生活」シリーズ 全3回 👉Vol.1:車の選び方と購入体験| Vol.2:手続き&費用まとめ| Vol.3:国際免許と給油事情 本記事は「マレーシア生活×クルマ」シリーズの第1回です。 さて、マレーシ […]
子供と一緒に種をまき、お水をあげて、花を咲かせる。 「植物」の仕組みを教科書で学習する前にそういった経験をしているだけでも、今回のユニットは、 子供たちにとって少し興味深い、学習内容になるように思います。 Looking after plants […]
Year1で学習した『私たちの世界の「物質」』の発展学習です。 そして、このYear3で学習する内容は、Year4、Year6の学習へと繋がる足がかりとなります。 Investigating materials それぞれの物質(原料・素材)に […]
次男K。 編入時7歳。 現地の学年で、Year2の2学期からスタートし、現在1年3か月が経過したところです。 「気持ちの面」と「学習面」で子供たちがどう変化した(している)のか、また、 学校ではどんなことを学んでいるのか? 長男・次男それぞれの様子を […]
すっかりご無沙汰しております。 少し・・・いえいえ、大分間が空いてしまいました。。 これには、 ①マレーシア入国プロセスにおけるショッキングな出来事と、 それによる ②子供達の進路の再考。 そして、 ③私自身が、頑張ることにちょっと疲れてしまった […]
息子たちの学校のカリュキュラムでは、文の構造や品詞 (Part of Speech) は低学年のうちから触れていますが、 学年が上がるにつれて、同じ品詞でも少しずつ深く、内容を掘り下げて学習をすることになります。 8つのPart of Spee […]
アニメ「鬼滅の刃」の続編(2期)『遊郭編』が、2021年に放送決定! との発表があってから、随分と時間が経ったように感じますが、 公開日は「秋以降になるのでは?」とネット上で囁かれています。 『鬼滅の刃』Season 2:遊郭編 ご覧になって […]
Year6に繋がる大切なユニットになります。 私達人間や、他の動物の体の構造の共通点・相違点をしっかり学習していきましょう。 今回は、人間と動物の前半部分の学習内容です。 Humans and animals(人間と動物) Skeleto […]
私のつぶやきを見に来てくださっている皆様、こんにちは^^ 今年に入り、子供達2人のリモート学習のフォローで、すっかり余裕を無くしている母です。。。 さて、今日は、普段あまり外界と接点のない息子たちの、日々の家庭学習の様子などを記録に残そうと思いま […]
今回のユニットでは、食べ物を5つのグループに分類し、バランスの取れた食事や運動、睡眠の大切さについて学習しました。 Looking after ourselves Food groups(食品群) 息子たちが日本の […]