CATEGORY

授業内容

  • 2020-08-12
  • 2020-10-18

【美術】アートの知識と技術を学ぶ授業① – Year2

ClassDojo経由とはいえ、Kの美術の時間は「知識」と「技術」を学ぶ為に、メインの教科よりもしっかりとしたボリュームがあります。 4月末に編入して、Kが最初に習ったのは “Color Wheel“つまり「色相環」です。 へ […]

  • 2020-08-11
  • 2020-10-18

【英語】作文・疑問詞(5w1h) – writing – Year2

KのYear2、2学期の学習は全てClassDojoにて、つまり家庭学習で課題をこなす形式でした。 Kは日中、元々在籍していた公立小学校に通いながらになるので、マレーシアの学校の家庭学習は、1日1時間程度。 だからこそ、短時間でどう効率よく吸収させて […]

  • 2020-08-05
  • 2020-10-18

【英語】文法・接続詞 – Grammar (Conjunctions) – Year5

>>>イムラン先生が自分の子供のために作った本気の英会話教材【ハッピーイングリッシュ】   さて、一言で『接続詞』といっても、いろいろな種類があります。 Conjunctions(接続詞) Year5のUがメインストリームへのキャッ […]

  • 2020-08-04
  • 2020-10-18

【音楽】演奏記号 – musical notation – Year2

>>>英語のレッスン、その他の習い事も同時にできる!【ピックシッター】   Year2のKの課題を見ていると、楽譜の中の演奏記号をしっかり学習しています。(日本も同じ?) 音楽用語では”note”は音符のこと […]

  • 2020-07-20
  • 2020-10-18

【英語】フォニックス – Phonics 42 sounds

小学生の習い事ランキングで常に上位にランクインする「英会話教室」。 実際に教室に通う子供たちはとても多いけれど、英語圏の子供たちが徹底して学ぶ「フォニックス」だけに時間を割くことは難しいと思います。   なぜなら週1回1時間、限られた時間の中では、先 […]