【ブログ】日々のこと ~夏休み~

U&Kの学校は、例年夏休みは2週間程。

けれども今年はコロナの影響もあり、1週間に短縮。なので、8月8日から8月16日までの9日間が夏休みとなりました。

あっという間だった^^;

 

この間コロナ感染者は増加、更に熱中症予防のためにも、不要不急の外出は控えるように…との事で、いつもと違う、なんだか粛々とした夏休み。

子供には酷な夏休みですね。。

皆さんはどんな夏休みを過ごしましたか?

 

我が家は、学習面は1学期の復習が中心となり、

レジャー面は、近所の大きな公園で遊んだり、最終日は映画館へ行ったり(密を避けるためにどうかな?と思っていたのですが…空席多数!)基本近所をうろうろでしたが、それなりに気分転換が出来た夏休みでした。

 

なので今日は、神奈川県大和市、座間市、綾瀬市周辺の、とってもローカルネタになります。

 

●座間市芹沢公園

※この時期の外出に関しては、各家庭で様々なご判断をされているかと思いますが、わが家は密を避けつつ、短時間の気分転換の時間は取るようにしています。

園内に駐車場は4か所あり、今回は「ふれあい広場」近くの駐車場に車を停め、公園内に入って行きました。広がる雑木林が時を忘れさせてくれます。

 

丘の下に何か発見。

近づくと、中から冷気が…す、涼しい。いや、寒い。防空壕の様です。

歴史的な事が詳しく掲示されていました。

こちらは第二次世界大戦中に、戦闘機工場として使われていた地下壕とのこと。

 

8月は日本にとっては忘れてはいけない月ですね。

8月6日、広島に原爆投下。3日後の8月9日は、長崎に。そして8月15日、終戦。

 

日本をひとたび離れると、私たちは皆「日本人代表」として様々なことを聞かれます。

私もオーストラリア時代に、日本人のルーツ(どこから来たの?)や日本の行事(七五三って何?正月はどう過ごすの?)、日本人は何を信仰しているか(宗教)ということや、やはり戦争の事まで…もちろんこの辺りはある程度親しくなってからですが、興味を持って聞かれるし、自分もそれについてしっかりと自分の意見を求められました。

義務教育期間の学校教育では、敗戦国であるという事以外にも、日本は多くの国にとって加害国であったという事実はあまり詳しく学ばなかった記憶があります。けれども、世界に出るのであれば、「世界から見た日本」を知っておかなくてはいけない事だと思いますし、過去の事であったとしても、「日本人として」他国に対してどういう気持ちでいるべきか、考えて行動することはとても大切なことだと、個人的には思っています。

 

この辺りデリケートな問題は今もなお山積みですが、国際人として、これからの時代を生きる子供たちには特に、しっかりと考えてほしいことです。。

話は公園に戻りますが、

敷地内は広く、ところどころに遊具や休憩所があります。我が家はブレボー+キックボードで園内を周り、最後は「せせらぎコーナー」の水遊びで…何も準備していない(;^ω^)

 

帰り道では、無人餃子店を発見。昭和15年創業。気になる!!!

という事で、夕飯に購入💛 冷凍ケースから自分で商品を取り出し、お賽銭箱?にお金を入れて持ち帰るだけ。日本じゃないと成り立たない商売だなぁ…と思いながら、30個入り1,000円、ひとつ購入。お土産に良さそう。

芹沢公園からすぐです。

ページが重くなってしまうので、写真は割愛しますが、にんにくたっぷりでとっても美味しかった!家族も大絶賛^^

 

●和泉川・地蔵原の水辺(相鉄いずみ中央駅の目の前です)

Uがまだ小さいころ何度か来たことがあった場所。懐かしくなって来てみました。

この一帯、とっても浅い水が貼ってあって、ちょっとした水遊びに良かったのですが、今は人工的な水は溜まっていなくて、急遽川遊びへ。

人気はあまりなく、遠くに1組見えたくらい。

小さな魚が群れで泳いでいるのは見えたのですが、結局一匹も捕まえられず^^;

でも良い気分転換になりました。

 

座間イオン隣接の映画館

映画館は密室で換気が悪そうで、今行くのはどうかな…と思っていましたが、予約サイトを見てみると、席にこんなコロナ対策が。

子供向けの映画「ドラえもん」だったので、早朝か夕方にしようと、我が家は17時前後の回を予約。

実際に行ってみると、我が家を含めて3~4組しかいなく、ほとんど貸し切りの様な状態で鑑賞することができました。除菌、空調などの対策もしっかりしている様で、状況を見ながらであればうまく利用しても良いのかなと思いました。

もちろん、各ご家庭状況は違いますし、それぞれの判断になるかと思います。

 

夏休みサイエンス実験教室

9日間と言っても、普段ほとんど外に出ない生活をしているUには、外に出て人と触れ合える貴重な9日間!以前通っていた大好きな先生のいる藤沢の算数塾と、これまた大好きな先生がいる鷺沼の実験教室へ。

1回目はエビの解剖。そして2回目はウズラの解剖。

こちらについてはまた、別記事で詳しく書きたいと思います^^