- 2020-09-29
- 2025-03-02
【5か月目】マレーシア留学:長引く自宅学習「早く学校に行きたい」
月数で言うと既に5か月間、兄・Uはリモートラーニングを続けています。 初日から振り返ってみると、最初は ・学習内容が難しい ・リモート自体に不慣れ ・英語についていけない と、本当に問題山積みでした。(現在進行形です) リモートかつ英語授業を、 […]
月数で言うと既に5か月間、兄・Uはリモートラーニングを続けています。 初日から振り返ってみると、最初は ・学習内容が難しい ・リモート自体に不慣れ ・英語についていけない と、本当に問題山積みでした。(現在進行形です) リモートかつ英語授業を、 […]
教科によりますが、理科はユニットごとにFA(到達度確認テスト)があります。 2学期最後の理科FA、試験の案内は、こんな感じでGoogle classroomで告知がありました。 Dear ●●, There will be a Remote L […]
>>>オンライン・インターナショナルスクールGlobal Step Academy 「スペル間違えてるよ。」 数日前のUの寝言。ん???と思って書き留めていたので、そういえばと本人に聞いてみた。 「英語の夢、見たことある?」 […]
リモートラーニングも2か月半。 遠隔とはいえ、Uはクラスの友達にも、レッスンの進行にも慣れてきてくれたので、専門用語や物事の理解のサポートが必要なScience以外の、English、Mathは基本的に、本人に任せて母は遠くから見守るようにして […]
>>>子ども専用オンライン英会話 長い休校に終止符が打たれ、優先すべき学年から徐々に、学校への登校が再開されています。 大学受験を控えたYear11-12(高2-3)は最優先で、6月14日から、 Year10(高1)は6月29日 […]
梅雨。 外では遊べず、母は2匹の怪獣と朝から2DKにこもりきり。「今日は土曜日だから、朝からのんびりしてたらいいんじゃない(にこっ)」と言えない私の性格が憎い。 今日は私(母)目線で、徒然なるままに。。。 休みの朝は、2匹の怪獣がとにかく朝早い。 […]
>>>英語のレッスン、その他の習い事も同時にできる!【ピックシッター】 さて、その後。 コロナの影響で、U&Kが通う地区の公立学校は、3月2日から5月31日まで、約3か月間が休校でした。 長い!!! もちろん我が家だけで […]
>>>166円からのオンライン英語添削[アイディー] 朝の日課のライティング課題「10 sentences」。 たった10文を作って、直しをする。ただこれだけの作業ではあるけれど、ライティングスキルはどんな風に変化しているの […]
>>>166円からのオンライン英語添削[アイディー] 兄Uは、小4で英検3級に合格。 日本にいれば、そこそこ英語は出来る方だったかもしれないけれど、インター校では、英語補修クラスでさえも初めてのことだらけ(特に文法用語!)。 […]
>>>家族で分けあえるオンライン英会話 日本国内では緊急事態宣言が解除になって、U&Kが通っていた公立小学校も、6/1から時差通学が始まっています。 けれども、時差通学する子供達の輪の中に、U&Kの姿はありません。。 […]