『鬼滅の刃』:学習ツール(英語・日本語)と 善逸「雷の呼吸」2シーン!

移住を決め、編入試験を受けた頃は小学1年生だった次男Kが

コロナで未だ海を越えられぬまま…

気付けば、もう、小学3年生になってしまいました!(現地の学年)

  

日々の学習は海外カリュキュラムでも体が日本にあるので、

次男は長男Uとは違って、英語での学習になかなかテンションがあがってきません。。

      

ということで、次男Kの大好きな「鬼滅の刃」に絡めて、

遊びを交えて気持ちを盛り上げる学習ツールを実際に使ってみました。

  

「鬼滅の刃」でローマ字学習と、吹き替え版・善逸「雷の呼吸」2カット(for kids!)

  

今回は、以前の記事、『英語版『鬼滅の刃』無限列車編(予告編 ):『Demon Slayer』Mugen Train (trailer)』の続編です。

次男Kが大好きな、善逸の名シーン×2(英語吹き替え版)と、

ちょっと面白い、鬼滅の刃のアルファベット&ローマ字動画を見つけました💛

  

ちなみに、英語では

「吹き替え版」・・・“DUB(ダブ),  “dubbed movie” または、“voice-over”

「字幕版」・・・“SUB(サブ)”,  “subtitled movie”

です。

  

「鬼滅の刃」でローマ字学習(for kids!)

映像が楽しいので、あっという間の約5分です^^

Learn The Alphabet With Demon Slayer

     

ぼんやり見てても内容が分かりやすく、脳を疲れさせずに視聴できるので、

こちらはKもゲラゲラ笑って見ていました^^

  

ローマ字学習に関して、余談ですが…

  

日本の公立小学校では、3年生でローマ字を学びますが、

講師時代の経験で、このローマ字学習を既に「した子」「していない子」で、フォニックス学習の仕方に工夫が必要でした。

  

ローマ字が読めるようになってからフォニックスを学び始めると、英語を「ローマ字読み」する傾向がありました。

母国語である日本語の「母音」の音が強くなるのですね。

  

一方で、ローマ字学習をしていない、幼児~低学年の子供たちは、本当に素直に、聞こえた通りに、英語の音を耳でコピーして、真似て発声してくれていました。

  

ですので、英語の早期教育に賛否はあるかと思いますが、

私は後の子供達の学習ストレス軽減にも、

幼少期に英語の音を耳に入れてあげることには、結構大事な事なのではないかと思ってしまいます。

  

もちろん、高学年や中高生、大人になってからが手遅れと言うのではなく、年齢が上がってからの発音の習得には、フォニックスのルールを論理的に学ぶ、という方法で、そこに近づくことが出来ると思います。

      

善逸「雷の呼吸」2カット!

と善逸ファンには期待させておきつつ…

「あの」日本語版の善逸の声に慣れている我が家の息子たちの場合、

吹き替えの「声」に、若干違和感があったようです。

  

英語DUBに慣れている方にとっては、

音も映像も、と~ってもCOOL!な善逸の名シーンその1!

Zenitsu – Ultimate Attack | Demon Slayer | English Dub

  

善逸:Thunder breathing first form…(雷の呼吸壱の型)

善逸:Thunder clapping and Flash!(霹靂一閃!)

  

鼓を打つ鬼、響凱(きょうがい)が住む「鼓屋敷」での善逸の名シーン!

か、かっこいい…

      

そして、こちらは善逸の名シーンその2!

「那田蜘蛛山(なたぐもやま)」での、「霹靂一閃 六連」シーンです。

Zenitsu Vs Spider Demon | Demon Slayer | English Dub

  

善逸:Thunder breathing first form, SIX FOLD!(雷の呼吸壱の型、六連!)

  

まだアニメ化されていませんが、EIGHT FOLD(八連), GOD SPEED(神速)

そして

  

善逸:Thunder breathing seventh form, Honoikazuchi no Kami!

(雷の呼吸漆ノ型 火雷神(ほのいかづちのかみ)!)

  

アニメ続編が楽しみですね!!

  

学習ツールとしての『鬼滅の刃』

  

『鬼滅の刃』で英語学習① Blu-ray視聴

先程ご紹介したYouTube動画などを視聴してみて、吹き替え版に抵抗が無い方は、

英語学習用に、英語音声・字幕を利用してみても良いかもしれません。


Demon Slayer: Kimetsu No Yaiba – Part 1 [Blu-ray]

Amazonで5,000円前後で 正規アメリカ生産限定版:英語版ブルーレイの購入が可能です。

日本語・英語の両字幕・吹き替えがあるので、英語学習にはとても良いとのレビューが上がっていました。(輸入盤は特に、購入される前にレビューを参考にすると安心かもしれません。)

  

輸入盤はリージョンコードの関係で日本で再生できない等の話を聞くことがありますが、

国コードの設定を変更出来るブルーレイプレーヤー、PS3以外でも、

パソコンであれば日本でも問題なく再生できます

  

我が家も輸入盤DVDはよく購入していました。

大きい画面で見たい時は、パソコン画面をHDMIでテレビに映し出せたので、不便に感じたことはありませんが、

問題があるとすれば、輸入盤のDVDが不要になった時に、ハードオフなどで買い取ってもらえない事。。

ちなみに洋書も買い取りダメでした^^;

  

『鬼滅の刃』で英語学習② 英語版コミック

ある程度英語を読むことが出来るレベルであれば、英語版コミックもとってもお勧めです!

我が家でも、息子たちが

「漫画買って~」

と騒いでいましたが、

どうしても、娯楽時間にも、なんとか学びをからめたいと思ってしまう母心。。。

小説版(日本語)なら良いかな?とも思っていましたが…

結局、現在優先度の高い英語版コミックを購入することにしました。

  

結果は…

兄、歩き読みするほど、はまる。(あぶないよ~。。)

弟はボキャブラリー不足と、英語版コミックの大文字(英コミックは何故全て大文字なんでしょう?)に耐えられず、僅か数分で脱落^^;

  

日本の漫画の英語版は年々増加傾向にある為、Amazonで簡単に注文することが出来ます。

ただし、鬼滅の刃の様に人気のコミックは品切れも多いので、

順番通りに手に入らない場合でも、在庫のある巻から注文すると集めやすいです。

こちら↓のページで、PCからは試し読みもできます。


Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba, Vol. 1 (1)

     

『鬼滅の刃』で日本語学習 小説版‐

子供達が「漫画買って~」と言い始めた頃、

最初は、国語力に課題がある息子に、小説版なら買っても良いかな?と思っていました。

  

小説版には漫画(コミック)版には僅かしか触れられていない話が深く掘り下げていたり、小説ならではの良さがあります。

  

私の確認できている所だと、この「鬼滅の刃」小説版は2つの出版社から発売されている様です。

  

●JUMP j BOOKS版(著/矢島綾)

第1弾:鬼滅の刃 しあわせの花 (JUMP j BOOKS)

第2弾:鬼滅の刃 片羽の蝶 (JUMP j BOOKS)

第3弾:鬼滅の刃 風の道しるべ (JUMP j BOOKS)

第4弾:劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 ノベライズ (JUMP j BOOKS)

  

●集英社みらい文庫版(著/松田朱夏)

第1弾:鬼滅の刃 ノベライズ ~炭治郎と禰豆子、運命のはじまり編~ (集英社みらい文庫)

第2弾:鬼滅の刃 ノベライズ ~ きょうだいの絆と鬼殺隊編 ~ (集英社みらい文庫)

第3弾:劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 ノベライズ みらい文庫版 (集英社みらい文庫)

  

今は本当に選びきれないほど恵まれた学習ツールが巷にあふれ回っていると思います。

ツールだけ集めて、飾って満足しない様、

「自分の子供が何に興味を持っているか」

親が関心をもって、

「どうしたら楽しく学習できるか」

これからも考え続けていきたいと思っています。

  

最後に。

息子その1×息子その2の「鬼滅の刃」熱の最盛期には、

食べ物や持ち物や…家じゅうの物が「呼吸」に変わっていました。

  

「納豆の呼吸!壱の型!ぐるぐるぐるぐる~!!!」

とか。

  

更に、鬼滅の刃の舞台となる大正時代という背景もあり、

全体的に言葉が難しい為か、言葉の勘違いがとっても多く、

  

伊之助の「けだものの呼吸!」を

  

「毛玉の呼吸!」

  

とか。なんじゃそりゃ、という感じですが、本人(当時小2)真剣に言っていました。

  

それを白い目で見るのではなく、

「毛玉ってどうして出来るか知ってる?」

とか

「獣って何かわかる?」

と聞いて、優しく教えてあげるあたり、兄Uは母よりとっても子供の扱いがうまく、安心して弟を任せられ(る時もあり)ます。

  

我が家の場合、英語版「鬼滅の刃」アニメで、

勉強の合間の休憩時間になるかな?と思っていましたが、

本人たち曰く、鬼滅の刃はやっぱり、日本語で見たいそうです。。。

  

まだアニメを見せた事が無い方は、最初から英語版で見せることをお薦めします😊

  

関連記事はこちら(2020.11.23)

遊郭編記事追加しました(2021.5.2)

広告