マレーシア母子移住を決めたきっかけや、公立小学校からのインター編入。英語が話せなかった子供たちの家庭学習や5年間の成長記録。「グローバル教育や海外移住を考えている方へ」ブログがお役に立てたら嬉しいです。Sachi
YEAR

2020年

  • 2020-05-28
  • 2025-05-04

【海外移住のきっかけ③】フィリピン セブ島での ボランティア で見えた子ども自身の心の変化|長男の一言

セブ留学中のボランティア体験が、価値観を揺さぶった 2019年8月17日、フィリピン・セブ島での親子留学中に、私と長男Uはタランバンという山村の集落での炊き出しボランティアに参加しました。 その地域は物質的には決して豊かとは言えませんでしたが、子ども […]

  • 2020-05-27
  • 2025-05-04

【海外移住のきっかけ②】フィリピン セブ島 親子留学で見えた 移住のヒント|ECCセブ校・費用・現地の様子も紹介

マレーシア移住のきっかけが、フィリピン留学・・・? 実は、このパターンでマレーシアにたどり着いた方は、私の周りに何組もいらっしゃいます。 どうしてマレーシアへ?は、次の記事でお話いたしますね。今回は、移住のきっかけの2つめ、フィリピンでの2週間につい […]

  • 2020-05-19
  • 2025-05-04

【海外移住のきっかけ①】パパの病気と「働き方」への気づき|生き方を見直したきっかけ

2018年夏、いつもと違うパパの様子 2018年8月。 当時、長男Uは小学校3年生、次男Kは年長さん。 私は幼稚園の役員として、日々バタバタと過ごしていました。 そんなある日、 「なんかさ、しこりみたいなのがあるんだよね。」 いつもと違って、なんだか […]