- 2021-01-17
- 2021-05-04
『鬼滅の刃』:学習ツール(英語・日本語)と 善逸「雷の呼吸」2シーン!
移住を決め、編入試験を受けた頃は小学1年生だった次男Kが、 コロナで未だ海を越えられぬまま… 気付けば、もう、小学3年生になってしまいました!(現地の学年) 日々の学習は海外カリュキュラムでも体が日本にあるので、 次男は長男Uとは違って、英語で […]
移住を決め、編入試験を受けた頃は小学1年生だった次男Kが、 コロナで未だ海を越えられぬまま… 気付けば、もう、小学3年生になってしまいました!(現地の学年) 日々の学習は海外カリュキュラムでも体が日本にあるので、 次男は長男Uとは違って、英語で […]
映画『鬼滅の刃』無限列車編。 アニメ(コミック)『鬼滅の刃』の人気は既に海を渡り、10月末に海外初の公開となった台湾でも、アニメの興行収入記録を更新することが期待されているとのこと。。 息子の学校の友達もオンライン授業のアイコンを鬼滅のキャラクターに […]
前回の「幼児~低学年向けダンス!」に続いて、今度はYear5の兄Uの興味・関心を引いた、ダンス・ワークアウトを5つ、シェアしたいと思います。 ちなみにwork outは、ここでは「運動」の意味。 work out には、他にも「うまくいく、解決する、 […]
リモートでの PE = Physical Education(体育)は、週に1回、ダンスや筋トレ、ヨガなどの動画が送られてきます。 今日は過去半年の動画から、Year2のKが思わず歌詞を口ずさみ、ノリノリで?!踊ってしまったダンス5選をご紹介しま […]
※料金が値上げされている為、2023.3 一部修正しています。 今回は、公立小からインターナショナルスクールに編入した息子達、U(10歳)K(7歳)の「アウトプット強化」を目的に、『こども向けオンライン英会話スクール』全5社の体験レッスンを受けてみま […]
緊急事態宣言が発令されていた頃は、学校も休校になり、それぞれご家庭で工夫して学習をされていたことと思います。 2020年はそんな背景もあり、ありがたいことに、教育関係各社から様々な無料ツールが配信、若しくはダウンロード可能なツールがたくさん!出回って […]